久しぶりのアップです
先日、エンジェル水曜日クラスでいたいただきものをしました。エンジェルはホッとできて伸び伸びクラスさせていただける大好きなお仕事…♡
写真は新潟名産、笹団子と手作り石けん😊💕
って、微妙〜に「ほしいなぁ」なんて言っちゃって笑 いただいちゃったんですが(^ν^)ありがとうございます〜〜💕
1枚目の写真の椅子のシールは息子が貼ってくれました。ママの椅子、って。
おなかに赤ちゃんがいます。
3〜4ヶ月目になり、各方面にも報告でき、また心音を確認、産院も決まりやっと皆さんにお話できる状態になりました。予定日は来年1月20日。
いまは悪阻ちうです😖この一カ月、体調が悪いときは引きこもり…家族に助けてもらってます。地を這うようにしてスタジオに行くのですが、スタジオでゆっくり動き出すと、ケロっと平気になっちゃうから「何なんだ💢」と自分のカラダが不思議…😞
無理はしていないし、仕事休んだら逆に鬱になるなぁなんて思いながら…
不思議と、このカラダになって感じることや見えることがたくさんあります。すべてに生きると信じて。
思うようにはいかないことたくさんあるだろうけど、、、ゆっくり進みたいです。
今回は出産場所に助産院を選びました。探しに探し、ある助産師の院長先生の感じがいっぺんに好きになり、決めました。
まさに自然分娩を目指すので…体調を整えること第一に頑張ります♡
前回は促進剤の力を借りて…わけわからんまま、24時間…以上かな…あぁ…出産なんて思うようにはいかないんだなぁ…と感じた出産。でも元気なともくんが生まれてくれただけで本当にホッとして…新生児の夜泣きが悪魔かと思い…(;^_^A 天使ですけどね。
添加物なしの健康的な和食中心のお食事、カラダをあたためること、骨盤整えること、やれることトコトンやって、もうこれで最後であろうお産に向かいたいと思います。
なんかやっぱり私らしく、舞台に向けてやるべきことをコツコツやってる!みたいになっちゃいますね…(;^_^A
あとはひたすら家族、手を差し伸べてくだる回りの皆さん、理解ある職場に感謝です。
こちらは先日発見した巨大かたつむり!
こちらは最近箱に入るのが好きな息子。パンダとお風呂に入っているそう。
おなかにいたころを思い出すのかしら…私のおなかに赤ちゃんがいることはよーくわかっています。自分が呼んだんだ、くらいな感じです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント